【子育て】

筆箱の洗い方は手洗いが正解?素材別洗い方まとめ

投稿日:2022年2月8日 更新日:

子供が小学生になると、一気に増える汚れもの。

宿題をする子供を見て、ふと黒いものが目に留まることはありませんか?

汚れた筆箱

 

真っ黒な!!

 

汚れた筆箱の中のアップ

 

筆箱!!

 

というわけで、

 

・筆箱の洗い方は手洗いなのか洗濯機なのか

・革やプラスチック、ぬいぐるみ型は洗えないのか

・洗うときは何を注意すればいいのか

 

を実際に検証してみたので、まとめてみようと思います!

 

目次

そもそも筆箱って洗えるの?

布製筆箱

筆箱といっても種類がありますが、まず気になるのが

 

「そもそも洗えるのか」

 

ですよね。だって洗濯表示ついてないですし。説明書もない…。

・【布製】は基本手洗い可能

とはいえ、やってみなければわからない!

ので実際にやってみました。

結果、布製の筆箱は手洗いで問題なくきれいになりました!

以下、実践した方法です。

 

筆箱の洗い方【布・ビニール製編】

ピンチハンガで干される筆箱

【用意するもの】

・固形石鹸(なければ食器洗剤)

・歯ブラシ

必要なものはたったの2つ。

特に不思議な動作もなく、ほぼ靴洗いと同じ4ステップで終わりました。

 

1. ぬるま湯で筆箱全体をすすぐ

筆箱の汚れは油分の混じった鉛筆汚れなので、まずはぬるま湯で汚れを浮かせます。

熱湯も効きそうですが、手と布に深刻なダメージがありそうなのでやめた方が無難です。

 

2. 石鹸をつけ、歯ブラシでこすり落とす

筆箱を歯ブラシでこする図

 

次に石鹸をつけ、歯ブラシで擦り洗いします。

固形石鹸であれば汚れ全体に擦り付けるくらい、食器洗剤であれば大さじ1杯くらいの量で大丈夫です。

created by Rinker
¥130 (2024/04/18 22:02:42時点 楽天市場調べ-詳細)

おすすめはウタマロ(本当によく落ちる…)

 

洗い途中の筆箱の中

 

この時点で、黒い水と共に汚れがガンガン落ちます!楽しい!

 

3. ぬるま湯でしっかりすすぐ

最初と同じくぬるま湯でしっかりすすぎます。

 

洗いあがった筆箱

 

完全に!とまではいきませんが、かなりきれいになりました。

 

4. 脱水して乾かす

最後に脱水ですが、今回は洗濯機さんにお願いしてみました。

型崩れしないように中にタオルを入れて…

 

タオルが入った筆箱

 

洗濯ネットで厳重に保護

 

ネットに入った筆箱

 

脱水する時間は、大体1分くらいでOKです。

ピンチハンガーに吊るし、乾くまで待ちます。(数時間ほど)

 

筆箱を洗うと汚れはどのくらい落ちる?

これは画像がわかりやすかったので、

同じアングルのビフォーアフターでご用意しました!

 

まずはbefore

汚れた筆箱

 

そしてafter

洗いあがった筆箱

 

どうでしょうこの、輝く美しさ!!

鉛筆汚れがメインならば、手洗いでかなりきれいになるかと思います!

 

箱型や革製の筆箱は洗える?

革製筆箱

布製はこんな感じできれいになりましたが、革製や箱型はどうでしょうか?

・【革製】は基本洗えない。オイルやクリームは◎

革製はカバンや財布もそうですが、そもそも「水」がNG。

革靴と同じでオイルやクリームでのお手入れがよさそうです。

軽い汚れであれば、専用のクリーナーや消しゴムでも落ちますよ。

 

・【箱型】はアルコールや食器洗剤を薄めた溶液で

箱型も、革や金具を使っているものは

錆や傷みにつながるので丸洗いは基本NG。

食器洗剤を薄めた溶液や、アルコールで拭くときれいになります。

メラミンスポンジでも汚れが落ちますが、塗装落ちの可能性もあるので気を付けて。

 

筆箱は洗濯機で洗える?

洗濯機

そもそも洗濯機で丸洗いできれば一番楽ちん。頻繁にも洗えそうですが、だめなのでしょうか?

・不可能ではないけれど、手洗いが無難

脱水ができたので「ネット+おしゃれ着洗い」で洗えなくもないとは思いますが

・型崩れや装飾が落ちる可能性が増える

・細かい場所の汚れが落ちない

など、問題も多そうです。

特に「ぬいぐるみ型」は綿が偏ってしまう可能性大なのでご注意を!

 

筆箱を洗う注意点

布製筆箱

最後に筆箱を洗う注意点をまとめてみました。大まかには2つ!

・素材を見て洗い方を選ぶ

まず大事なのが、素材をきちんと見るということ。

布なのか、革なのか、ぬいぐるみなのか、箱なのか。

服や靴でもそうですが、素材ごとにお手入れ方法が違うので事前チェックをお忘れなく!

 

・高熱や変形するほどの刺激を与えない。

次にどの素材でも共通なのが、「熱や刺激に弱い」ということ。

乾燥機やドライヤーなどを使うと、痛む可能性が高いのでご注意くださいね。

 

筆箱を洗って気持ちもピカピカ

筆箱

自分が子供のころは筆箱を洗った記憶がないのですが、いざ洗ってみると気持ちがさっぱりしますね。

乾かす時間も外干し数時間ですんだので、思ったよりは気軽にできそうです。

筆箱の黒さが目に留まったときはチャンス!ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。







-【子育て】
-, , , ,

山羊と青空

すずこもり
木質感×金属をこよなく愛するOザッパー。
本業はライター。4人家族でわちゃっと暮らしてます。
2018年12月、住友林業で二世帯住宅を建てました!

インスタグラムアイコン

間取りアイコン リビングアイコン キッチンアイコン 寝室アイコン 子供部屋アイコン 水回りアイコン 玄関アイコン

注文住宅おすすめ記事と書いてあるアイコン